今回、平成28年9月29日に大型台風を想定し、大型台風が来た場合の・避難場所確認・避難グッズ確認・避難食料確認を皆で話し合いました。台風は事前に来るのが分かる為、停電になる前に避難し硝子の所にガムテープを貼り。一階の廊下で利用者様・職員全員避難し台風が通りすぎるのを待機します。反省点として懐中電灯の電池が入っていなかったのと。二階から一階への誘導の際(停電した夜間想定)を考え、体の大きな利用者様への対応として今後、担架の購入を検討していきたいと思います。